くまモンスクエアが開館12周年記念企画『くまモンスクエアEXPO』を開催、同時翻訳対応ステージなど施設進化で世界とのつながりを強化

くまモンスクエアが開館12周年記念企画『くまモンスクエアEXPO』を開催、同時翻訳対応ステージなど施設進化で世界とのつながりを強化
PR TIMES より

記事の要約

  • くまモンスクエアが7月24日に開館12周年を迎え記念イベントを開催
  • 同時翻訳・字幕表示対応ステージなど施設の進化を発表
  • 限定グッズ販売やくまモン部長室復活など多彩な企画を実施

くまモンスクエアが開館12周年記念企画『くまモンスクエアEXPO』を7月19日から9日間開催

熊本市中央区のテトリアくまもとビル1階にあるくまモンの活動拠点『くまモンスクエア』が、7月24日の開館12周年を記念して『くまモンスクエアEXPO』を7月19日から7月27日まで9日間開催した。グランドテーマは『くまモンスクエアの過去と未来』で、12年の歴史を振り返りながら『もっと世界につながる』未来についても提示するイベントとなっている。

初日の7月19日11時30分には、聖火を掲げたくまモンが特別衣装で登場し、スタッフの宣誓とともに聖火台に点火してオープニングイベントがスタートした。国内外から来館した多数の観客で満員となったくまモンスクエアでは、くまモンがイベントの開始を華々しく演出している。

12年の歴史の振り返りとして、2023年の改装前にあった『くまモン部長室』が期間限定で復活し、館外通路には様々な人気衣装を着た『くまモン等身大パネル』が設置されてフォトスポットが出現した。また未来への取り組みとして、株式会社アイシンが開発した『YYSystem』により、ステージが同時翻訳・字幕表示に対応したステージに進化し、聞こえ方の環境が異なる観客や海外の観客にもわかりやすくステージを楽しめるサービスを導入している。

イベントではくまモンからの「世界中のみなさん、進化したくまモンスクエアをこれからもよろしくま!」というメッセージとともに、オリジナルダンスソング『くまモンスクエアのテーマ~ファンタジーバージョン』が披露された。限定記念グッズや限定フードの発売、Instagramキャンペーンなど多彩な企画が発表され、大盛況のうちにイベントが締めくくられた。


YouTubeライブ配信代行サービスの詳細

くまモンスクエア12周年記念イベント概要

項目詳細
イベント名くまモンスクエアEXPO
開催期間2025年7月19日~7月27日
開館記念日2025年7月24日(12周年)
会場くまモンスクエア
所在地熊本市中央区テトリアくまもとビル1階
来館者数400万人達成(2025年4月)
新技術YYSystem(同時翻訳・字幕表示)
開発会社株式会社アイシン
くまモンスクエア公式サイト

参考サイト/関連サイト

  1. PR TIMES.「くまモンの聖地『くまモンスクエア』で、開館12周年記念イベント開催! | 日本コロムビア株式会社のプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004419.000019470.html, (参照 2025-07-21).