六本木ヒルズが8月22日から24日まで「六本木ヒルズ盆踊り2025」を開催、今年で20回目を迎える夏の風物詩として盆踊りや楽劇六本木楽を実施

六本木ヒルズが8月22日から24日まで「六本木ヒルズ盆踊り2025」を開催、今年で20回目を迎える夏の風物詩として盆踊りや楽劇六本木楽を実施
PR TIMES より

記事の要約

  • 六本木ヒルズが8月22日から24日まで「六本木ヒルズ盆踊り2025」を開催
  • 今年で20回目を迎える夏の風物詩として盆踊りや伝統芸能を披露
  • 六本木ヒルズ内の名店がグルメ屋台やキッチンカーで出店参加

六本木ヒルズが8月22日から24日まで「六本木ヒルズ盆踊り2025」を開催

森ビル株式会社が運営する六本木ヒルズが、8月22日から24日までの3日間「六本木ヒルズ盆踊り2025」を開催する。今年で20回目を迎える本イベントは日本らしい夏を五感で体感できる六本木ヒルズの夏の風物詩として位置づけられており、六本木ヒルズアリーナの中央に組まれる大きなやぐらを中心とした盆踊りが実施される予定だ。

会場では歌手の六本木じろう氏が歌う六本木ヒルズオリジナル盆踊り曲「六本人音頭」に合わせて踊る盆踊りが23日と24日の17時から20時まで行われる。「ソレ ヨイヨイヨイ♪」の音頭に合わせて浴衣姿の参加者が大きなやぐらの周りを踊る光景は、参加するもよし眺めるもよしの夏の夜を彩るイベントとなっている。

22日の前夜祭では六本木ヒルズオリジナル芸能「楽劇 六本木楽」が19時から20時まで上演され、総勢約150名がパフォーマンスを披露する。総合芸術家で狂言師の故野村万之丞氏が日本古来のお祭りを現代風に復活させた音楽舞劇「大田楽」を六本木ヒルズオリジナルにアレンジした芸能で、仮面舞踊劇「伎楽」と音楽舞劇「田楽」を現代流に再生させた演目が展開される。


プレスリリース無料掲載キャンペーン

六本木ヒルズ盆踊り2025の開催概要

項目詳細
開催日時2025年8月22日から24日
開催場所六本木ヒルズアリーナ、六本木けやき坂通り
主催六本木ヒルズ自治会、森ビル株式会社
盆踊り時間23日・24日17時から20時
楽劇六本木楽22日19時から20時
グルメ屋台時間22日17時から21時、23日・24日15時から21時
六本木ヒルズ盆踊り2025公式サイト

参考サイト/関連サイト

  1. PR TIMES.「夏の風物詩・都内最大級の盆踊りイベント 「六本木ヒルズ盆踊り2025」開催」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000296.000048109.html, (参照 2025-07-25).