
PR TIMES より
記事の要約
- 写真家・三浦憲治が故郷広島を撮影した写真集『ミウラヒロシマ』を7月25日に発売
- 2014年から11年間撮影した写真から108枚を厳選して小学館より刊行
- 広島6か所と東京3か所で写真展を開催し被爆80年の節目に合わせて実施
写真家・三浦憲治が故郷広島を撮影した写真集『ミウラヒロシマ』を小学館から発売
ピンク・フロイドやサンタナなどの海外アーティスト、坂本龍一や井上陽水などの日本人ミュージシャンの撮影で知られる写真家・三浦憲治が、7月25日に写真集『ミウラヒロシマ』を小学館から発売した。広島市南段原町(現広島市南区)出身の三浦が、2014年より故郷広島の”今”と広島に暮らす人々の日常を撮り続けた「ミウラヒロシマ」活動の12年目を機に実現した一冊だ。
写真集には過去11年間に撮影した写真の中から厳選した108枚を収録し、季節ごとに表情を変える広島の風景や訪日外国人を含む人々の生活が収められている。過去11年間の8月6日の祈りの姿も含まれており、三浦が故郷広島を撮影するに至った経緯とその思いを語ったインタビュー記事も掲載された。
定価4,950円(税込)のA12取判180頁で構成され、タイトルロゴは仲條正義が手がけている。アートディレクションは原耕一(TROUT)が担当し、”三浦憲治の広島だから「ミウラヒロシマ」”と名付けられた写真集は、広島の地に身を置くすべての人のなかに”ひとりひとりのヒロシマ”があることを伝える内容となっている。
写真展開催概要
会場区分 | 詳細 |
---|---|
広島会場数 | 6か所 |
東京会場数 | 3か所 |
本展会場 | 広島PARCO 4階特設会場 |
本展開催期間 | 8月1日~10月13日 |
東京最長会場 | ギャラリー@btf(勝どき) |
東京最長期間 | 8月14日~9月6日 |
参考サイト/関連サイト
- PR TIMES.「三浦憲治写真集『ミウラヒロシマ』発売と、「ミウラヒロシマ」写真展開催のお知らせ | 株式会社小学館のプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003262.000013640.html, (参照 2025-07-27).