株式会社シーエムシー・リサーチが「CT相互作用に基づく有機デバイス科学の最前線」セミナーを9月12日に開催、九州大学安達千波矢教授がOLED・有機レーザー・熱電素子の分子設計を解説

株式会社シーエムシー・リサーチが「CT相互作用に基づく有機デバイス科学の最前線」セミナーを9月12日に開催、九州大学安達千波矢教授がOLED・有機レーザー・熱電素子の分子設計を解説
PR TIMES より

記事の要約

  • 株式会社シーエムシー・リサーチが9月12日にCT相互作用セミナーを開催予定
  • 九州大学の安達千波矢教授がOLED・有機レーザー・熱電素子について解説
  • Zoom配信で見逃し配信付き、受講料は一般44,000円から

株式会社シーエムシー・リサーチが「CT相互作用に基づく有機デバイス科学の最前線」セミナーを9月12日に開催

株式会社シーエムシー・リサーチが、2025年9月12日13時30分から16時30分まで「CT相互作用に基づく有機デバイス科学の最前線~分子設計からOLED・有機レーザー・熱電素子への応用展開~」をテーマとしたライブ配信セミナーを開催する予定だ。九州大学応用化学部門主幹教授で最先端有機光エレクトロニクス研究センター長の安達千波矢氏が講師を務め、有機エレクトロニクスの分子設計からデバイス特性まで包括的に解説する。

本セミナーはZoom配信で実施され、見逃し配信サービスも期間限定で提供される予定となっている。受講料は一般44,000円、メルマガ登録者39,600円、アカデミック価格26,400円で、全て税込み価格で資料付きとなる。

セミナープログラムはOLEDの基礎から熱活性化遅延蛍光材料・デバイス、有機半導体レーザーの分子設計、有機CT界面を活用した熱電素子まで4つのテーマで構成されている。質疑応答の時間も設けられ、研究・業務での活用に向けた専門的な議論が展開される予定だ。


プレスリリース無料掲載キャンペーン

セミナー詳細情報

項目詳細
開催日時2025年9月12日13:30-16:30
配信方式Zoom配信・見逃し配信付
講師安達千波矢氏
所属九州大学応用化学部門主幹教授
一般受講料44,000円(税込)
対象者大学院生・企業研究者
セミナー詳細・申込み

参考サイト/関連サイト

  1. PR TIMES.「【ライブ配信/Zoom】「CT相互作用に基づく有機デバイス科学の最前線~ 分子設計からOLED・有機レーザー・熱電素子への応用展開 ~」セミナー開催!9月12日(金)主催:(株)シーエムシー・リサーチ | 株式会社シーエムシー・リサーチのプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002881.000012580.html, (参照 2025-08-07).