LED TOKYO株式会社が没入型ライブ伝送デモを8月28日・29日に開催、ベルリンから東京への8K200Mbpsリアルタイム映像伝送技術を実演

LED TOKYO株式会社が没入型ライブ伝送デモを8月28日・29日に開催、ベルリンから東京への8K200Mbpsリアルタイム映像伝送技術を実演
PR TIMES より

記事の要約

  • LED TOKYO株式会社が8月28日と29日に没入型ライブ伝送デモを開催
  • ベルリンから東京への8K200Mbps映像をリアルタイム伝送する技術実演
  • 完全来場型の事前予約制で各日2スロット60分ずつの構成

LED TOKYO株式会社が没入型ライブ伝送デモをLED TOKYOショールームで開催

LED TOKYO株式会社が2025年8月28日と29日の両日にLED TOKYOショールームで『没入型ライブ伝送デモ』を開催する予定だ。本イベントでは一般回線を用いたベルリンから東京間での8K200Mbps映像のリアルタイム伝送をはじめ、国際ストリーミングの実演やE2Eシステムの全体構成展示を体験できる内容となっている。

会場は東京都渋谷区神宮前2-34-17住友不動産原宿ビル13階のLED TOKYOショールームで、完全来場型の事前予約制により実施される。両日ともに17:00から18:00と18:30から19:30の2スロット制で、各回約60分の構成だ。

技術面ではドイツSpin Digital Labs GmbH製のSpin Live EncoderとシンガポールCaton Technology社製のCaton Media XStreamという先進技術の組み合わせにより、一般回線でもリアルタイムで8K200Mbps相当の配信を可能にしている。カメラからLEDディスプレイまでを包括したE2E構成で提供し、没入感のあるインタラクティブな体験をリーズナブルなコストで実現する技術展示が行われる。

主催は株式会社スピンデジタルアジアパシフィックの提案によるもので、協力企業としてLED TOKYO株式会社、株式会社NHKテクノロジーズ、株式会社トレジャーコンテンツが参加している。株式会社スピンデジタルアジアパシフィックは大阪府吹田市豊津町に本社を置き、代表取締役は刈谷剛敏氏が務めている。


プレスリリース無料掲載キャンペーン

イベント概要

項目詳細
開催日2025年8月28日・29日
時間17:00-18:00、18:30-19:30
会場LED TOKYOショールーム
所在地東京都渋谷区神宮前2-34-17
形式完全来場型・事前予約制
伝送区間ベルリン~東京
映像品質8K200Mbps
主催株式会社スピンデジタルアジアパシフィック
LED TOKYO公式サイト

参考サイト/関連サイト

  1. PR TIMES.「【『没入型ライブ伝送デモ』 イベントのご案内】このたび、LED TOKYO ショールームにて『没入型ライブ伝送デモ』を開催いたします。 | LED TOKYO株式会社のプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000421.000030501.html, (参照 2025-08-10).

「イベント」の新着記事一覧

⇒ 「イベント」の記事一覧