「Hello ViVi!-re:boot-」出演者募集オーディションが開催中|締切は8月15日まで

サバ缶プロデュース公演「Hello ViVi!-re:boot-」出演者募集オーディションが開催しており、2025年8月15日まで応募を受け付けている。関西の俳優たちで構成されたコントユニット「サバ缶」が規模を拡大し、初の長編作品として仮想自動人形「ViVi」と青年「トキオ」のボーイミーツガールを描く爽やかな王道・青春・ラブストーリーの出演者を広く募集している。

主人公トキオやAI少女ViVi、天才エンジニアなど13の役柄で出演者を募集し、オーディションは2025年7月16日から20日の第1期と8月中の第2期を予定している。12月26日から28日まで一心寺シアター倶楽で計6回公演が行われ、出演者にはチケットバック制で1枚につき1000円の出演料またはギャランティが支払われる。

「Hello ViVi!-re:boot-」出演者募集の基本情報

オーディション名「Hello ViVi!-re:boot-」出演者募集
募集締切日2025年8月15日
主催者名サバ缶プロデュース
主催者URL公式サイト
カテゴリ・ジャンル舞台

プレスリリース無料掲載キャンペーン

「Hello ViVi!-re:boot-」出演者募集の応募情報

応募資格年齢18-60歳くらいまで
性別不問
心身ともに健康な役者・ダンサーなど
年齢制限18-60歳くらいまで
性別制限性別不問
応募方法メール応募:saba.in.the.can@gmail.com
応募フォーム
提出書類・写真名前・電話・オーディション希望日・芸歴・参考資料・顔写真・全身写真・補足資料

「Hello ViVi!-re:boot-」出演者募集の選考情報

選考の流れ第一次:書類選考
第二次:面談・実技(課題・自由)
審査日程第1期:2025年7月16日-20日 19:00-22:00
第2期:2025年8月中を予定
審査会場大阪駅周辺(書類選考通過者にのみ会場を通知)
合否通知方法書類審査の結果は合格の可否に関わらず連絡
最終合否は8・9月初旬頃に連絡

「Hello ViVi!-re:boot-」出演者募集の費用・報酬情報

オーディション参加費会場までの交通費・食費など自己負担
合格後の費用出演協力費としてチケットノルマ:4000円×20枚
稽古場・会場までの交通費・食費など自己負担
報酬・給与チケットバック1枚につき1000円またはギャランティ
翌月末払い

ライブ配信代行サービス - USE ME

「Hello ViVi!-re:boot-」出演者募集の活動内容

主な活動内容舞台公演「Hello ViVi!-re:boot-」への出演
仮想自動人形「ViVi」と青年「トキオ」のボーイミーツガール・青春・ラブストーリー
活動拠点大阪(稽古:zoom・対面併用、公演:一心寺シアター倶楽)
公演日程2025年12月26日(金)15:00/19:00
12月27日(土)15:00/19:00
12月28日(日)13:00/17:00(計6回公演)
公演会場一心寺シアター倶楽(大阪市天王寺区逢坂2-6-13)
会場公式サイト

「Hello ViVi!-re:boot-」出演者募集の合格後の流れ

合格後のスケジュール8・9月初旬:合否連絡
10月頃:稽古開始
12月22日-23日:終日稽古
12月24日:準備日
12月25日:仕込み・ゲネプロ日
研修期間2-3ヶ月予定(zoom稽古及び対面稽古)
レッスン開始時期10月頃

「Hello ViVi!-re:boot-」出演者募集の主催者・問い合わせ情報

主催者名サバ缶プロデュース
企画サバ缶
作・演出吉田佳(奈良県出身、2010年から俳優活動開始、2016年吉本新喜劇作家デビュー)
問い合わせ方法saba.in.the.can@gmail.com
「Hello ViVi!-re:boot-」出演者募集係宛

「Hello ViVi!-re:boot-」出演者募集の注意事項・免責事項

宣誓事項虚偽・誇大など誤解を与える内容なし
明記していない費用の強制的徴収なし
セクシャルハラスメント・パワーハラスメント等一切のハラスメントを行わない
契約に関する注意事項契約・報酬・活動条件等は主催者と応募者間で直接確認・合意
契約内容を事前に書面等で明確化推奨
最終的な契約条件は記事内容と異なる場合あり
オーディションサイトを確認する

参考サイト/関連サイト

  1. オーディションプラス.「[大阪]「Hello ViVi!-re:boot-」出演者募集|オーディションプラス」.https://audition.nerim.info/audition-202508/audition-2025062741.html, (参照 2025-08-12).