
narrow より
AI英会話アプリ「スピーク」による「スピークチャレンジ」動画投稿オーディションが開催しており、2025年12月31日まで応募を受け付けている。英語学習の魅力を伝えるショート動画を投稿し、選ばれた動画はスピークが広告としてスポンサー配信するという画期的な企画だ。
英語レベルは一切問わず初心者も大歓迎で、投稿は何度でも可能なため挑戦するたびに可能性が広がる仕組みとなっている。広告費用は全額スピークが負担し、公式アカウントでの拡散によりアカウントが注目を集めるチャンスも提供される魅力的なオーディションだろう。
目次
「スピークチャレンジ」動画投稿オーディションの基本情報
オーディション名 | #スピークチャレンジ 動画投稿オーディション あなたの英語学習が、誰かの「最初の一歩」になる。 |
---|---|
募集締切日 | 2025年12月31日 |
結果通知日 | 2026年1月10日 |
主催者名 | AI英会話アプリ「スピーク」 |
主催者URL | 公式サイト |
カテゴリ・ジャンル | アンバサダー、ライバー |
応募情報
応募資格 | 誰でも参加可能 |
---|---|
経験の有無 | 英語レベルは問わず、初心者も大歓迎 |
その他条件 | ・動画の長さ:15秒〜60秒 ・内容:AI英会話アプリ「スピーク」の魅力を伝えるものであれば形式自由 ・日常でアプリを使って英語を話している様子、好きなレッスンの紹介、学習体験談など自由に表現可能 ・Instagram・YouTube・TikTok幅広く対応 ・投稿は何度でもOK |
応募方法 | 「WEB応募する」ボタンからの応募 |
選考情報
選考の流れ | 書類選考(narrowのweb応募) |
---|
費用・報酬情報
オーディション参加費 | なし |
---|---|
合格後の費用 | なし |
手当・特典 | ・パートナーシップ広告配信によるフォロワー数の増加や認知度の向上 ・広告費用はスピークが全額負担 ・スピーク公式アカウントで拡散 |
活動内容
主な活動内容 | AI英会話アプリ「スピーク」の魅力を伝えるショート動画の投稿 |
---|---|
配信活動 | 選ばれた動画はスピークが広告としてスポンサー配信 |
主催者・問い合わせ情報
主催者名 | AI英会話アプリ「スピーク」 |
---|---|
問い合わせメール | masashi.m@usespeak.com |
注意事項・免責事項
その他注意点 | ・選考の合否に関するお問い合わせには回答不可 ・オーディション以外のお問い合わせはnarrowのヘルプより確認 |
---|
参考サイト/関連サイト
- narrow.「#スピークチャレンジ 動画投稿オーディション あなたの英語学習が、誰かの「最初の一歩」になる。|オーディションサイトnarrow」.https://narrow.jp/audition/11424, (参照 2025-08-13).