人情喜劇「唐茄子屋政談」出演者募集オーディションが開催しており、2025年9月29日まで応募を受け付けている。株式会社グスタフが主催する舞台で、江戸時代から受け継がれてきた古典落語を芝居に再構成し、親子の情や人と人との温かい繋がりを描いた人情劇の傑作として上演される。
18歳から60代の男女を対象とし経験・未経験は問わないが、着付けができるか一人で着物が着られるよう努力し、1ステージあたり最低5名は呼べることが条件だ。11月21日から23日まで全5ステージの公演が予定されており、出演料ありでチケットインセンティブ及びチェキバックも提供される。
目次
人情喜劇「唐茄子屋政談」オーディションの基本情報
オーディション名 | 人情喜劇「唐茄子屋政談」出演者募集 |
---|---|
募集締切日 | 2025年9月29日 |
主催者名 | 株式会社グスタフ |
主催者URL | 公式サイト |
カテゴリ・ジャンル | 舞台 |
募集人数 | 全キャスト |
応募情報
応募資格 | ・18~60代の男女 ・経験・未経験問わず。フリー・所属問わず ・記載の稽古日程に参加可能な方で、作品創作に本気で真摯に誠実に取り組める方 ・着付けができる方、もしくは一人で着物が着られるよう努力してくださる方 ・1ステージあたり最低5名は呼べる方 |
---|---|
応募方法 | 氏名、年齢、身長、体重、特技、資格、所属の有無、最終学歴、芸歴、応募動機、過去の券売実績、オーディション希望日を第3希望まで明記の上、写真(アップと全身)を添えてメール送信 |
提出書類・写真 | 写真(アップと全身) |
選考情報
選考の流れ | ・1次審査:書類選考 ・2次審査:実技・面接 |
---|---|
審査日程 | 8月6日(水)~9月30日(火)の間、16:00~18:00 |
審査会場 | 劇団グスタフ専用稽古場「グスタフスタジオ」(東京都狛江市東野川1-5-17 小田急線喜多見駅下車 徒歩約12分) |
合否通知方法 | ・1次審査:合格者のみ2次審査の詳細をメールで通知 ・2次審査:当日中に連絡 |
費用・報酬情報
オーディション参加費 | なし |
---|---|
合格後の費用 | チケットノルマあり(1ステージあたり最低5名程度) |
報酬・給与 | 出演料あり(オーディション時に決定)※チケットインセンティブ及びチェキバックあり |
活動内容
主な活動内容 | 人情喜劇「唐茄子屋政談」舞台出演 |
---|---|
活動拠点 | シアターグスタフ(最寄り駅:小田急線喜多見駅 徒歩12分) |
合格後の流れ
合格後のスケジュール | ・9月10日(水)17:00~ 顔合わせ ・基本毎週 月・火・木・金・土 17:30~21:00/水 15:00~20:00(日曜休み) ・毎日稽古 11月10日(月)~18日(火) ・小屋入り 11月19日(水)・20日(木) 11:00~20:00 ・本番 11月21日(金)~23日(日) ・精算・バラシ 11月24日(月) 11:00~ ・打ち上げ 17:00~20:00 |
---|---|
研修期間 | 着付けができない方は劇団にて行われる着付け講習会に要参加 |
主催者・問い合わせ情報
主催者名 | 株式会社グスタフ |
---|---|
問い合わせメール | yoyaku@gustaf-art.com |
注意事項・免責事項
宣誓事項 | ・虚偽、誇大など、いたずらに誤解を与えるものはありません ・明記していない費用等について、強制的に徴収することはありません ・オーディション、および合格後の活動において、主催者および関係者はセクシャルハラスメント、パワーハラスメントなどの一切のハラスメントを行いません |
---|---|
契約に関する注意事項 | 本オーディションに関する契約・報酬・活動条件等は、主催者と応募者の間で直接確認・合意のうえ決定してください。トラブルを避けるため、契約内容を事前に書面等で明確にすることを推奨します |
その他注意点 | ・プロダクション所属者は必ず事前に許可を取ってからご応募ください ・コロナ対策に配慮し、稽古中の手洗い・消毒・マスクの着用をお願いしております ・パワハラ・セクハラのない、誰もが心身ともに安全で安心できる環境づくりに努めます |
参考サイト/関連サイト
- オーディションプラス.「人情喜劇「唐茄子屋政談」出演者募集|オーディションプラス」.https://audition.nerim.info/audition-202509/audition-2025080986.html, (参照 2025-08-17).