「東京メトロ 鉄道部品販売イベント」が8月24日に開催|料金やチケット、出演者などを紹介

「東京メトロ 鉄道部品販売イベント」が2025年8月24日に開催される。東京メトロの実際の鉄道部品を購入できる貴重な販売イベントで、半蔵門線8000系のヘッドライトやテールライト、車両番号版、運行番号表示器など17種類の鉄道部品が販売される。

定員80名の抽選制イベントで、参加には無料の整理券申込が必要で8月17日まで受付中である。16時からの内覧会で商品を確認した後、購入順番の抽選を行い1人1点限定で購入でき、現金やクレジットカード、ICカードなど様々な支払方法に対応している。

東京メトロ 鉄道部品販売イベントの基本情報

イベント名東京メトロ 鉄道部品販売イベント(神保町)
開催日2025年8月24日
開催曜日日曜日
開演時間16:00
会場名書泉グランデ7階
会場住所東京都千代田区神田神保町1-3-2

ファンクラブ運営サポート

料金・チケット情報

参加費無料(整理券申込制)
チケット販売開始日時2025年8月11日(月)17:00
チケット販売終了日時2025年8月17日(日)23:59
予約方法公式サイト
支払い方法現金、各種クレジットカード、交通系ICカード(Suica等)、QRコード決済、電子マネー「iD」

座席・入場情報

定員数80名
入場順抽選による購入順番決定
年齢制限中学生以下は保護者1名の付き添い可
再入場可否不可

特典会・物販情報

内覧会開始時間16:00
内覧会終了時間16:30
物販商品・半蔵門線8000系ヘッドライト・テールライト(20,000円、2個)
・車両番号版(客室用)先頭車(15,000円、4個)
・車両番号版(客室用)中間車(10,000円、23個)
・東京メトロMマーク(側面)(10,000円、10個)
・車両番号版(側用)先頭車(25,000円、2個)
・車両番号版(側用)中間車(20,000円、15個)
・半蔵門線8000系定員・形式・自重銘板(10,000円、8個)
・非常通報受報器(8,000円、2個)
・非常ブレーキスイッチ(5,000円、4個)
・空調波無線用スピーカー(3,000円、2個)
・行路表灯(2,000円、2個)
・ブレーキ指示計(5,000円、2個)
・運行番号表示器(30,000円、1個)
・製造所銘板(板付き)(10,000円、3個)
・銘板(禁煙)(3,000円、1個)
・サンバイザー(5,000円、2個)
・正面行先表示器(35,000円、1個)

撮影・録音規定

撮影可否内覧会時のみ可
SNS投稿可否可(他の参加者が映り込む場合あり)

行動規定・禁止事項

購入制限お一人様1点まで
購入時間制限3分間
携帯電話使用入場後使用禁止
転売行為禁止転売目的の参加は以後の参加お断り

プレスリリース無料掲載キャンペーン

持ち込み・服装規定

危険物持ち込み禁止危険物の持ち込み禁止
荷物制限必要最小限の手荷物で来場

健康・安全管理

本人確認書類写真付き証明書必須(運転免許証、パスポート、学生証等)
ボディチェック実施する可能性あり

主催・問い合わせ情報

主催者名株式会社 書泉
問い合わせ方法電話:03-3295-0016
メール:grande@shosen.co.jp
Webフォーム

キャンセル・変更ポリシー

イベント中止時の対応天候や災害、トラブル等による中止の場合あり
出演者変更時の対応販売予定商品は変更になる場合あり

会場固有情報

ロッカー有無なし
配送対応鉄道部品の配送は不可

注意事項・免責事項

整列開始時間16:30(抽選・集合)
徹夜禁止会場周辺での深夜・早朝の泊り込み、座り込み禁止
近隣住民への配慮事項他のお客様の通行を妨げる行為禁止
公式サイトで予約する

参考サイト/関連サイト

  1. LivePocket.「東京メトロ 鉄道部品販売イベント(神保町)のチケット情報・予約・購入・販売|ライヴポケット」.https://t.livepocket.jp/e/0zbf0, (参照 2025-08-18).