株式会社ベネフィット・ワンがオーディエンス参加型ライブグランプリ「OTONOVA2026」を9月より開催、松隈ケンタ氏らが音楽プロデューサーとして参加しグランプリには賞金100万円を授与

株式会社ベネフィット・ワンがオーディエンス参加型ライブグランプリ「OTONOVA2026」を9月より開催、松隈ケンタ氏らが音楽プロデューサーとして参加しグランプリには賞金100万円を授与
PR TIMES より

記事の要約

  • 株式会社ベネフィット・ワンがアーティスト支援イベント「OTONOVA2026」を9月より開催
  • 松隈ケンタ氏、ヒダカトオル氏、河口恭吾氏が音楽プロデューサーとして参加
  • グランプリ受賞者には賞金100万円とミュージックビデオ制作権を授与

株式会社ベネフィット・ワンがオーディエンス参加型ライブグランプリ「OTONOVA2026」を9月より開催

株式会社ベネフィット・ワンが株式会社ソナーユーの運営協力のもと、アーティストの音楽活動を支援するオーディエンス参加型ライブグランプリ「OTONOVA2026」を2025年9月より開催することを7月16日に発表した。同グランプリは出場者がオーディエンス参加型イベントメディア「Mudia」にパフォーマンス動画を投稿し、オーディエンスからの投票ポイント獲得数でグランプリを競う形式となっている。

前回大会では約3,000組のアーティストが応募し、応募数は年々増加傾向にある状況だ。Mudia会員数も昨年対比117%、投票参加ユーザー数も昨年対比170%超と盛り上がりを見せており、音楽産業の活性化に寄与している。

グランプリ受賞者には賞金100万円とミュージックビデオ制作権が授与されるほか、グランプリファイナル出場者の中から音楽プロデューサー・音楽プロダクション・企業から音楽活動のサポートを受けられる様々な賞が選出される。音楽プロデューサーとして松隈ケンタ氏、ヒダカトオル氏、河口恭吾氏が参加し、サウンドプロデューサー賞の選考を担当する予定だ。

出場者募集は7月16日より開始され、オンライン枠は8月1日から10月31日まで、ライブハウス枠は7月16日から10月15日まで実施される。グランプリファイナルは2026年2月8日にZepp Shinjukuで開催される予定となっている。

OTONOVA2026開催概要

項目詳細
開催期間2025年9月1日~2026年2月8日
主催株式会社ベネフィット・ワン
運営協力株式会社ソナーユー
ファイナル会場Zepp Shinjuku
グランプリ賞金100万円
音楽プロデューサー松隈ケンタ氏、ヒダカトオル氏、河口恭吾氏
出場料無料
動画閲覧無料
オンライン枠応募はこちら
ライブハウス枠応募はこちら

参考サイト/関連サイト

  1. PR TIMES.「夢を追いかけるアーティストの音楽活動を応援!オーディエンス参加型ライブグランプリ『OTONOVA2026』出場者募集 | 株式会社ソナーユーのプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000044383.html, (参照 2025-07-17).